趣味でパンを焼いています。 そのほか料理全般に興味アリ。 日々のつぶやきもすこし載せちゃおうかな。

2007年9月30日日曜日

焼き芋あんぱん


今日は焼き芋あんぱんを焼きました。
普通ならサツマイモを茹でて味付けして・・・・・小豆あんのように作るのですが
私は今回ほっこり感をだしたかった。
なので少し面倒ですが一度オーブンで焼き芋をつくり皮をむき、そこに砂糖・蜂蜜・牛乳で握ればボロボロにならない程度の焼き餡を作りました。
(分量は適当です。自分でもわかりません、味見しながらです)

あとは普通に生地を伸ばして適当に餡を分けて包んで焼きました。
今日は卵でちょっと艶もだしちゃいました。



カットしたらこんな感じですよー。
ベタッとしてない餡のあんぱんの出来上がり。
かなりGOODです♪

今日は一日中雨。
日曜日ですが主人も娘も仕事。
こんなことして過ごしました。

2007年9月29日土曜日

ショコラケーキ


何の予定もしてなかたのですが、今日は朝から雨が降って涼しくて・・・・・
チョット何気なくショコラケーキを焼きました。
もう少し全体的にしっとりさせたかったのですが、焼く温度が高かったようです。
それでもパサつくことなく美味しく出来上がりました。


カットした表面です。
中の方はかなりしっとりしてるのがわかるかな?
この季節はチョコが美味しい♪
娘の好物なんですが、残る方が多そう。
明日おやつに持たせちゃおう(d゚ω゚d)オゥイェー♪

2007年9月28日金曜日

ライ麦ブレッド


今日はライ麦を10%配合して角食を焼くつもりでしたが、今回も失敗。
前回の失敗を反省して成型を変えてみたのですが、二次発酵の見極めを失敗したのかなぁ・・・・
蓋をして焼いたのですがこのとおり角食にはなりませんで、こんな感じになっちゃいました。
ま、食べれないことはありません。
焼けてます (^^ゞ
10%の配合だとライ麦も気にならず美味しくいただけます。
中はしっとりして美味しかったです。
今夜は主人が飲み会。
娘と二人なのでそこのコンビニで済ませちゃいました。
楽ち~ん♡

2007年9月26日水曜日

シンプル丸パン


今日はシンプルに丸いパン。
スキムミルクと砂糖、バターを多めに入れてかなりリッチ生地。
なかなか発酵が進みませんでしたが何とか焼き上がりました。
めっちゃふわふわ。
このままでもほんのり甘い。
好みでバター・ジャムなどでいただきます。
昨日のお月見、このあたりではきれいな月がでました。
いいお月見ができました。
あの暑かった夏もどうやら終わった様子。
朝は肌寒いくらいのいい季節がやってきました。

2007年9月24日月曜日

シナモンロールとベーコンチーズロール


今日は同じ生地でフィリングをかえて二種類のパンに焼き上がりました。
色グロなのは生地のお砂糖もブラウンシュガーにしたためこんがり・・・茶色(爆)
以前シナモンロールを焼いたとき、巻き込む時にかけるブラウンシュガーが少なかったのか
あまり甘さを感じなかったので今回は多めに。
焼きたてはメッチャ美味しかったですよ。

なぜ二種類か?
うちのお嬢様はシナモンを食べません。
なのでベーコンチーズの方を食べていただきます。

実はシナモンロールは映画「かもめ食堂」で話題になったのでその成型にするつもりだったのに、いざ成型してカットする時にうっかりいつものようにカット。
ま、仕方ないですね。
でもこの成型もかわいいです。
ロールパンの成型に自信がない私は次回からこの形にしようかと思ってます。

今日は朝涼しかったですね。
でも自転車で買い物に行ったらさすがに汗が出ました。

2007年9月21日金曜日

クリームjチーズを練りこんで・・・・


フロマージュもどきです(笑)
今日は冷蔵庫に長居してるクリームチーズがあったので生地に練りこんでみました。
リーンな生地ですので、仕込み水は水。
リッチ生地だとふんわり・しっとり→牛乳が仕込み水になります。
ふんわり・しっとりではなくてシンプルな食感です、あっさりした・・・というところかな。
二次発酵後にパスタソースも冷蔵庫にあったのでクープを入れそれをぬり、とろけるチーズがなかったのでパルメザンチーズをふりかけて焼きました。
久しぶりのリーン生地が美味しい♪
ふんわり・しっとりはこれはこれで美味しいけど、時にはちがう食感で。
サクッと(うまく表現できませんが)した歯触りが楽しめます。
さて、今朝がたはとても涼しく肌掛け布団を足元に引き寄せました。
日中は暑いですが朝は気持ち良すぎて蒲団が恋しい(笑)

2007年9月19日水曜日

シナモンレーズンブレッド 角食


角食のレーズンパンが焼いてみたくて。
出来上がりはどうもうまく周りが上がってくれませんでした。
プルマンのようになってくれたらと思ったのですが、たぶん成型に問題があるんでしょうね。
1,5斤だと生地を二分割してそれぞれを成型して入れるので伸びもいい。
でもこの1斤はほとんど丸めこむという単純な成型だけど、たぶんコツがあるんだと思う。
私が不器用なうえにネックになる成型。
まあ、それなりに食べることはできるのでいいとしましょう。


カットした断面です。
200gの粉に100gレーズンを入れました。
たっぷり入って美味しいです。
混ぜる前にシナモンをまぶしたのでいい香りがしますよ。
焼きたてふわふわはとっても美味しかったです。

2007年9月18日火曜日

抹茶シフォン


今日はケーキが食べたくなって午後から抹茶シフォンを焼きました。
自分でも初めてで、レシピはあれこれ参考に適当に作りました。
中にホワイトチョコチップを入れていますが、15gではあまり存在感はありませんでした。
次回、少し増やすか板チョコを荒く刻んで存在感をだすか考えてみます。

170℃で焼いたのですが、ガスオーブンなので160℃でもよさそう。
チョット周りの色が強いですね。
切り口はきれいな抹茶の色がでてくれました。

今朝はやっと涼しい風が吹きました。
時間がたつとともに気温が上がり暑くなってきましたが、秋晴れの今日は空が高く
朝お風呂掃除をしているとシャワーの水を冷たく感じました。
日中の暑さはなかなかおさまりませんが、少しだけ秋。



2007年9月17日月曜日

たまには・・・れんこん蒸しです


珍しく今夜はれんこん蒸しを作りましたのでアップします。
こんな手の込んだ料理は年に何度かしかでてきません(笑)
れんこんの皮をむいたものを酢水につけてあく抜きしておきます。
すりおろして片栗粉・卵白・塩・薄口しょうゆ・酒・みりんを少しずつ混ぜます。
もどしておいた干しシイタケと海老をのせて15分蒸します。
そこにあんかけ(昆布とかつおでとった出汁に薄口しょうゆ・酒・みりん・塩で味付けし、トロミをつけたもの)をかけます。
素揚げにしたれんこんとソラ豆の塩茹でをトッピングして出来上がりです。
難しくはないのですが手は掛かります。
茶碗蒸しみたいなものですが、れんこんも美味しいです。
因みにソラ豆は時期に塩ゆでして少し冷凍しておきました。
娘は若いのでさほどではありませんが、主人はこういうものを好むので。
でもまだ暑いので、食べたらあったまってしまいました、誤算でした。

2007年9月16日日曜日

チーズ入りパン


今日は先日安売りだった4個98円のベビーチーズを使ってパンを焼きました。
生地にブルーポピーシードも混ぜて。

毎回この型で焼く時は一次発酵がうまくあがらない。
今日もそうでした。
ふだんより10分長く時間をとりました。
何とかうまく焼き上がりました。




断面で~す。
混ぜ込んだチーズがトロ~リ生地に流れて出しています。
これ、ふわっとしてて美味しいです。

まわりはサクッとしています。

さっそく一切れパクリ。(*o>∀)o
満足ぅ・・・・・♡

さて今日は朝からへんな天気です。

朝主人が出勤するときはザーザー降っていたのですが、曇りそのうちお日さまが・・・・。
今は蒸し暑く晴れています。
変なのー。

2007年9月14日金曜日

チョットは上達?

相変わらずブサイクですいません、バケットです。
気が向いたので挑戦してみました。
が、今日はスタートからイーストの軽量ミスが発覚。
でももう捏ね始めちゃったから仕方なくそのままでいきました。
本来ならイースト1,25gに対して5gも入れてしまいました。
ふつうパンを焼く時ならこれが普通なんですけど、こういうハード系はイーストは少ないのに。
なのでいつもより発酵時間が早くなりました。

今日はエッジが少しだけど立ちました。
今日はクープをいつもより逆の角度から入れてみたんです。
クープ自体は満足のいくものではありませんが、少し前進です♪


断面です。
気泡はまずまずマスターしたらしい。


今日はそもそも軽量ミスがあったのと、一次発酵が長すぎたようです。
早めに切り上げたけど、もっと早くても良かった。
まだまだ修行は続きます。

朝晩がかなり涼しくなってきました。
網戸で寝てると外で寝てるみたいに気持ちいい。
ただ日中はまだまだ外は暑いです。
最近自転車で買い物に出かけるようになった私。
今日は汗がでましたよ。
でも空が少し高くなってきれいなうろこ雲が広がって、少し吹く風にも秋を感じました。

2007年9月13日木曜日

紫イモのちぎりパン


先日友人からもらったお芋の中に紫イモが2~3個入っていました。
それを使って今日は紫イモのちぎりパンです。

リッチな生地でスキムミルクもいれてふんわり甘め。
中ももっちりとして美味しいかったです。




断面はこんな感じ。
ほんのり紫色なのがわかります?
味はそんなにお芋の味はしませんが、きれいな色になんとなく季節感があります。

2007年9月12日水曜日

今日のおやつ


今日は主人も娘も休みだったのに加えゴミの日でもなかったので、大人三人寝放題。
夫婦は10時半起床、娘は12時半でした (*^.^*)エヘッ

「いいのか?」って時間ですが、まあいいってことで。
ご飯もいきなり昼御飯。
そのあと主人は散髪に、娘は買い物。

それでも夕飯までにはお腹が空くだろうと思い、先日友人にもらった芋を蒸かしました。
今時珍しいでしょ?
案の定いい売れ行きでした(笑)

さて、今日はすっかり涼しくなりました。
昨日までは昼前からはムシムシしてたのですが、今日はとても気持ちいい。
そろそろ暑さもひと段落ってとこですかね。

今日は安部総理が辞任発表されて、夜のテレビ番組に影響がでるのではないかと・・・・・
そんな安気な私です。

2007年9月11日火曜日

カンパーニュ


昨日の元種を使ってカンパーニュに初挑戦。
これは焼き上がりの画像です。
でも失敗。
レシピどおりに焼きましたが、これは明らかに焼き過ぎ。
そしてクープも今一つ。
今回はまっすぐなクープだし思いっきり深く入れてみたんだけど失敗
そして一番大変だったのは、レシピでは鉄板(パンを焼くときに敷く鉄板)は予熱の時熱してなかった。
オーブンの鉄板だけを熱してあった。
これが悪かった。
焼き上がりパンを取ろうとしても鉄板にくっついてはがれない。
底のないカンパーニュになってしまった。

そして私はもっと底から”ムクムク”と湧きあがるように膨張してきてクープがパックリ開くカンパーニュをイメージしてたんだけど、出来上がったのは平べったい。
たぶん丸めこむ作業がうまくいってないのが原因かと思われます。




これが断面です。
クラムは小さな気泡がたくさんあって驚くほど柔らかいです。
発酵時間や粉の配合には問題なさそうです。
でもカットすると底がないのがわかります。かなり凹~~




そして反省。
毎回ではありませんが、変わったパンを焼く時や初めてのものを焼くときは気温・湿度や
粉・そのほかの分量などを書きとめておくと便利です。
たいてい自宅で焼く分量は決まってきます。
レシピ本は200g~300gの粉でのっているので、自宅で焼く分量をベーカリーズパーセントで出しておけばいちいち計算しなくて済む。

そしてその時の生地の状態や発酵時間も次回の参考になりますしね。
ただこれも私らしく”気が向いたとき”限定(笑)
ひどい時は適当にそこらへんにあるものを入れたりもします。
あくまで目安です。

向こうにみえるのは今夜の”栗おこわ”に使う栗です。
発酵時間を利用してむいておきました。
パン作りは時間がかかる気はしますが、途中こうやって他の用事もできます。
秋サケのムニエルとキノコ汁。
今夜は味覚の”秋”になりそうです。

2007年9月10日月曜日

カンパ^-ニュに備えて





実は明日初めてカンパーニュに挑戦しようと思い、今日はその準備。
元種を作っておきました。
これは少量のフランスパン粉を食塩・イースト・モルト・水で数分捏ねては休ませを数回繰り返して捏ねあげたものです。


これはさっきの生地が一時間経過したもの。
今日は室温28℃、湿度70%と自然発酵には絶好の気温。
少し大きくなったのがわかりますか?



そしてこれは更に一時間経過したもの。
かなり発酵がすすみ、ところどころプックリしてきているのがわかります。
もとの捏ねあげた生地からは約2倍にはなりました。


これで元種はできあがりです。
このまま冷蔵庫でねかせて明日使います。
バケットやフランスパンなどハード系のパンの多くはこうやって元種を使って焼く方法が多いようです。
とはいってもこれは私がネットで調べたりレシピ本を見たりしてのあくまで感想なのですが・・・。
ただ、私も普段はバケットを焼くにもよほど気が向かないとこれはやりません。
発酵にたっぷり時間はかけますが、なかなか面倒なので・・・・・・・・
明日、どんなカンパーニュが焼けるか楽しみです。

今日は朝早い時間は涼しかったのですが、だんだんと蒸し暑くなりました。
県内のあちこちで大雨洪水警報が発令されていましたが、私がすんでいるところはポツリともせずです。
たださっきから風がでてきたのでもしかしたら急な雨もあるかもしれません。







2007年9月9日日曜日

ウインナーパン 巻き々


今日はウインナーパンをボート型やホットドック型ではなく巻き々してみました。
この画像ではわかりにくいのですが、生地にカレー粉をまぜてあります。
こういう形にするとケチャップやマスタードをかけにくいので、スパイシーな生地にすることでこのまま食べることができます。
ただしカレー粉を入れると生地の乾燥が早い。
成型するときに手際の良さが必要ですし、ベンチの時濡れ布きんは忘れずに。
焼いてるとカレーのいい香りもしてきます。
台風が過ぎたのに全く涼しくなりません(T□T)
今年は残暑が続きます。

2007年9月8日土曜日

私のお気に入りのバケットを紹介します。


これはうちから車で5分くらい走ったところにあるパン屋さんのバケット(上)とガーリックフランス。
本当に絶品です。
うちがたまに贅沢なディナーに行くイタリアンレストランもここのパンを使っているようです。
パリパリ感・中のしっとり具合・香り どれをとっても本当に素晴らしいです。
日々こういうバケットを目指してはいるもののそりゃ遠いわ(笑)

ガーリックフランスも程よいガーリックの風味。
いろいろ食べてはみるけどやはり個人店舗で美味しいバケットを探す方がいい。
粉の質がいいにしろ悪いにしろ店によって特徴が出る気がします。




自分で焼いたりもする私からすれば、この見事なクープの開き具合としっかり立ってるエッジは憧れ。
ちゃんと自分でもこういうふうに焼かれてる方もいらっしゃいますが、私はまだまだ未熟。
最近は自分で焼くよりもっぱらここに買いに走ってはむさぼっております。

さて、今日は二十四節季の一つ”白露”です。
でも台風が去った今日も蒸し暑く本格的な秋の気配を感じるにはもう少し先のような気がします。

最近徳永英明さんがカバーリングした”VOCALIST” 聴いてます。
私がまだ若かった頃流れていた曲から最近の曲まで とても聞き心地のよい歌声です。
Ⅰ~Ⅲまでありますが私はうち二枚をセレクトして聴いてます。
懐かしくていい感じ。

2007年9月6日木曜日

久々の更新 紅茶プルマン


久しぶりにパンを焼きました。
紅茶のプルマンです。
生クリームを入れてさらに牛乳、卵も入ったふんわりプルマン。
今回は茶葉ではなくアールグレイの紅茶パウダーを入れてみました。

実は二次発酵の見極めが遅くなり、型すれすれまで上がっていたのを無理に蓋をしちゃったため
上部の角がかくばってしまっています(笑)


断面です。
早めにカットしたのでやわらかいため生地がよれてしまいました。
超ふんわりです。
傍に行くとアールグレイのいい香りがしてきます。
私個人として飲むのはレディグレイが一番好きなんですが・・・・
さて、どうやってただきますか、明日考えます。

台風の影響がでてきました。
今回は雨がよく降ります。
蒸し暑くてまだ夜にはエアコンのお世話になってます。
あまり被害なく通り過ぎてくれるといいですね。

最近のハマりもの。
海外TVドラマ。
「デスパレートな妻たち」はシーズン2まで見終わり、今「LOST」を見ています。
なかなかハラハラドキドキ・・・・
海外ドラマはなかなか面白いです。

2007年9月5日水曜日

本日のティータイム


このところパンを焼いておりません。
先日のパン教室のお持ち帰りと、昨日次女が岡山から私の大好きな「キムラヤのパン」を買ってきてくれたので明日くらいまではパンがありそうです。

今日は主人がお休みだったので買い物帰りにシフォンケーキのお店によって買って帰りました。
たまには買ったシフォンケーキもいいな♪
上は紅茶のシフォンケーキ。




こちらはチョコバナナのシフォンケーキです。
本日のティータイムにいただきました。
娘のケーキは冷蔵庫。
これがはずれるとうるさいので・・・・(笑)

しかし昨日から蒸し暑いです。
台風の影響なんでしょうか、また真夏に戻ったみたい。

2007年9月3日月曜日

今日の朝食


我が家の今日の朝食です。
昨日のグラハムブレッドで野菜サンドを作りました。
あとは野菜ジュースとコーヒー。
葡萄は昨日主人のお友達から箱でいただいたものです。
朝が涼しくて気持ちいいですね。
目が覚めるのは起きて一時間くらいしてから(笑)
今日は暑さがぶり返すって言ってたけどどうかな?
お布団干したら急に曇ってきちゃいました。
取り込むのが面倒くさいから午前中くらい晴れてよね。

2007年9月2日日曜日

グラハムブレッドとフロマージュ・抹茶アイス


今日はパン教室でした。

本日のメニューはグラハムブレッドとフロマジュ、サイドメニューが抹茶アイスでした。
グラハムブレッドはハード系のパンかと思っていたのですが、ふんわりしていてサンドイッチにも最適。

フロマージュは生地にクリームチーズとプロセスチーズを練りこんで、さらにトッピングにもエダムチーズを使ったもの。
くどいかと思ったけど、食べてみると全然くどくない。
生地はほんのりクリームチーズの香りが・・・・
これも野菜をサンドして食べてもイケます。
画像のサラダをはさんでいただきました。
とても美味しかったです。




こちらはサイドメニューで教えてもらった抹茶アイス。
これが美味しかったです。
教室ではアイスクリームメーカーを使いましたが、自宅だとバットに流し込んでも大丈夫だそうです。
ナッツをトッピングしてあります。
食感にアクセントができてgoodでした。

9月になって急に夜が涼しくなりました。
虫の声を聴いていると、むか~しむかし(40年位前か)涼み台なるものに風呂上りに寝転んで星空を眺めていたのを思い出します。
今では”涼み台”といってもわかる人も少なくなったでしょうに。
田舎で生まれ育ったので満天の星空も当たり前のように眺めていたけど、今では贅沢なことですね。
蚊取り線香をたいてうちわで扇ぎながら夜涼んだものです。

昨日から次女が岡山に行き、火曜日まで夫婦二人なんだけど今日のパン教室のお持ち帰りのパンはグラハムブレッドのでっかいのが一人一個。
そして今朝方宅配で葡萄が知人から一箱送られてきた。
パンと葡萄・・・ヨーロピアンな日々でも過ごすか・・・・・・